〒233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1-11-3
エスポワール上大岡204
TEL:045-845-5086
臨機応変に。
お客様の期待に応えるマッサージを。
当院は指圧を中心としたやり方で、 疲れを取りたい方、痛みを取りたい方の主訴や要望に応じて、ストレッチや矯正を取り入れ、バランスを整え、神経系の働きを良くしていきます。
ツボ的な東洋医学的見地よりも、筋系・骨格系の異状を改善させて神経系の働きを良くするという考えでやっております。
コースは時間で設定されていますので、その中でできる手技も限られてきますので、お客様の要望を取り入れ、効果的な手技を選んで施術させていただきます。
入口に施術をしている動画付きの看板がありますので、初めてかかる所は不安だとお思いになられている方はぜひご覧下さい。
東洋医学をどのように考えるか
東洋医学というのは古代中国の自然哲学が基本にあり、経験医学として発展してきたものであります。 一般的に言われる「ツボ」とは「経穴」のことであり、「気と血」のエネルギーの通り道である「経絡」上の重要なポイントとなります。しかし、「ツボ」の存在というのは科学的に証明できるものではありません。
「あん摩・マッサージ・指圧」の効果というのは、触圧刺激が直接的に血管・リンパ管への圧変化として循環系の機能亢進と、 神経反射としての神経系・筋系への影響とが相乗したものと科学的に説明はされています。
我々有資格者は専門学校で東洋医学の理論なども勉強しますが、科学的な見地からもあん摩・マッサージ・指圧理論を勉強します。
しかし、一般の人には複合的な見地での理解もないままに「ツボ」という言葉がありふれて使われているのが現状ではないでしょうか。
お客様に「ツボ」は東洋医学の概念の中の1つであり、科学的に存在を証明できるものではない、と正直に言うと白い目で見られることがあります。
正しい知識を持って、東洋医学の良さを判断して欲しいと思います。